減塩とカレーとわたし。

たべたもの、ときどき、愛犬

2023-01-01から1年間の記事一覧

「つばさかりん」

「かりんとう饅頭」とは書いてありませんが、製法や材料を見ると、かりんとう饅頭とは同じなのでは? 黒い楕円系のお菓子を切ってみると(というか、パートナーが勝手に食べてて、その歯形…) 中には、ゆずの餡。 冷やしても、トースターで温めても美味しいと…

シンガポールのお土産のチョコレート

「Merlion Macadamia Chocolates」 シンガポールのお土産です。 家族の出張についていって、自分は観光してきたとのこと。リッチな旅ですね〜。笑 マカデミアナッツ入りのチョコレートです。 merlion! ごろごろとナッツが入っているかと思いきや、ドンと大…

減塩弁当68

減塩弁当68 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 毎日、決まった場所で、決まった洋服を着て、決まった時間にあらわれる男性がいる。 もう、かれこれ30年以上その生活をしているようなんだけど、一体どんな生活を送っているのか… ここまでくると、挨拶して…

減塩弁当67

減塩弁当67 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 今月の目標は「頑張らない」こと。 無意識のうちに頑張りすぎているようで、ストレスも麻痺してるのか。 そのせいで、月1ペースで救急搬送される体調になりつつある。 これでは、病院に常連客のように扱わ…

減塩弁当66

減塩弁当66 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 公園の水飲み場で、ひたすら手をかざす少年。 タッチレス水栓しか使ったことがないのか、水の出し方がわからなかったそうです。 確かに、そういうこともありえるか。 家の自動洗浄のトイレに慣れた知人は、…

減塩弁当65

減塩弁当65 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 「だが、情熱はある」を見ていて、最初は若林役に、たかいとってめっちゃ違和感があったんだけど、今は全然ない。 もちろん、容姿は厳しいものがあるけど、声質とかぴったり! 仕事しながら声だけ聞いてる…

減塩弁当64

減塩弁当64 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 もう、最悪よ。月曜日の朝から最悪。 なんかチクチクするな〜って襟元見たら、虫。 ちっちゃいけど、しっかり虫。 なんかの幼虫。 怖すぎてショックすぎて声もでないよ…もう心折れた。 **今日の減塩ポイ…

パイクイーンのパイうんま〜!

アップルパイが1番人気の「パイクイーン」さんのパイをいただきました。 ちょうどランチの時間だったので、いくつか購入。 まずいただいたのは「道産チキンとトマトのチーズキッシュパイ」と「レモンアップルパイ」 …まず、アップルパイ食べろや。笑 まあ、…

減塩弁当63

減塩弁当63 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 ここのところ、とにかく体調が悪い。 今年に入って救急搬送2回目。 このままじゃ常連さんになってしまう。 買い物も、まともにできない。 寝て、一時的に体力が戻っても、メンタルはなかなか戻らない。 で…

減塩弁当62

減塩弁当62 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 長い1週間だった…なんだかドッと疲れが… しかし、ここから一カ月は、さらに慌ただしい日が続きそう。 メンタル的にも、負荷が大きそうだけど… おい! 私の身体! やれるのかい!やれないのかい! どっちな…

減塩弁当61

減塩弁当61 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 スーパーでパンコーナーに行くことが少ないので、久しぶりに覗いてみてびっくり。 「あ!この商品ミニサイズでたんだー!……って、え?これ通常??」 パンも、お菓子も、なんだかひとまわりサイズが小さく…

減塩弁当60

減塩弁当60 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 ふだん、特別おいしいもの食べてるわけじゃないのに、久しぶりにチェーン店のカフェでランチしたら全然美味しくなくてテンションダダ下がり。 サンドイッチのパンは紙切れみたいだったし、冷凍の海老は風味…

桔梗信玄万寿「かりんとうまんじゅう」

かりんとうまんじゅうって、山梨県発祥なんだよと言われたんだけど、そうなんですか?? 「やまなしギフトコンテスト」で最優秀賞を受賞した桔梗屋さんの「かりんとうまんじゅう これは、また独特で! 中に、信玄餅みたいなやつ入ってるやん! きな粉餅入り…

Bakery&Sweets ATELIER「チーズケーキ」

Bakery&Sweets ATELIERさんのスイーツ。 きれいなチーズケーキですよ! これが、濃厚なんだな、すっごく! 生クリームは甘すぎない、軽い食感でふわっと一瞬で溶けて無くなります。おいしい。 チーズケーキはガツンと存在感ハンパない! 上品な生クリームと…

インドのスナックスイーツメーカー「Haldiram's」

スパイス屋さんに行く時は、謎の食べ物も買うようにしています。 安牌とってわかりやすいのを選ぶことも多いんですが、今回はこちら。 「Haldiram’s Kaju Kashmiri Mix」 お菓子自体は、パッケージどおりのイメージで、塩気が聞いているのと、結構辛め。 と…

しあわせのカレーパン「コナとスパイス」

おいしいと聞いていたんです。話題の「しあわせのカレーパン」 やっと食べられたよ~~!! 羽田空港の自販機で買えるので、夜遅いフライトでも食べられる!冷凍で持ち帰れるので、翌日の朝に焼いて食べても良いね。 カレーパンは、うすい生地が絶対おいしい…

減塩弁当59

減塩弁当59 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 「築50年の中古マンションに住んでる」って言うのと、「築50年のヴィンテージマンションに住んでる」って言うの、全然違うね。 ヴィンテージマンションの条件がめちゃめちゃ厳しくてびっくり。 そりゃヴィ…

減塩弁当58

減塩弁当58 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 小学生の時、父親と2人で母の日のプレゼントにカーネーションを買った。 「わあ!ありがとう!」という、絵に描いたような反応が当たり前と思っていたのに 「イベントで1番高い時に買わなくてもいいのに。…

減塩弁当57

減塩弁当57 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 季節は少しズレるけれど、冬の愛犬の散歩の話。 1番寒い時期には、結構分厚めの洋服を着せて散歩につれていくのですが、その洋服はフード付き。 着せてる途中、フードで頭が隠れてしまう愛犬。そうなるたび…

LA PANADERIA DOTS「ダブルチョコクリーム・ドッツ」

以前、「クロワッサンドーナツ」をご紹介しましたが、今回はダブルチョコクリーム。生地も、クロワッサンではなくシンプルなものに。 チョコ、汗かいちゃった(笑) ぱそぱそ感はなく、食べやすい!軽すぎる感じはなくて、でも弾力がありすぎるわけでもない…

なが餅 笹井屋「なが餅」

なが餅は、戦国時代から銘菓として知られてきたお菓子。 シンプルなもので、餡を餅でつつみ、ひらた~い形をしています。 お餅じゃないですか、だから、ほら。 へにょ~~~~~んって(笑) 素朴な味なんだけど、甘さ控えめでとってもおいしい。 平たい形状…

減塩弁当56

減塩弁当56 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 ここ数日、いろいろな場所で大きめな地震が続いている。 一気に鳴り始める緊急地震速報は、何度聞いても怖いけど、やっぱりすごいよな、と思う。 すぐ逃げ出すことはできないけれど、心構えはできる。 就寝…

減塩弁当55

減塩弁当55 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 某有名アニメのオープニング。 「思考回路はショート寸前 今すぐ会いたいよ」 って、歌詞があるんだけど、小さい頃は何も考えずに歌ってたけど、この文字列だけ見たら、可愛さよりガチ恋感がすごい。笑 ゾ…

減塩弁当54

減塩弁当54 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 なぜか、この季節に大声でクリスマスソングを歌っている幼稚園児。 「あわてんぼーのー!サンタクロース!」 うんうん 「クリスマスの日に!やってきた!」 …ん? それは、慌てん坊ではなく、しっかり者の…

減塩弁当53

減塩弁当53 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 いや、今日はどうでもよくはない。 いつも頼りにしているかかりつけの病院から急に電話。 先生が体調不良で診察できない、とのこと。 「あー、大丈夫ですか?うん、診察日ずらすのね、うんうん全然いいよ」…

佐藤堂「熊最中」

佐藤堂の熊最中。 かわいらしいパッケージが印象的。 おしゃれだ~~かわいい~~ピスタチオ餡を思わず想像しちゃうようなきれいな感じ。 あけてみてさー!なにこれ、かわいいー! 鮭とってきそうな熊をどこかに感じる可愛らしい熊さん(笑) そのお目目はど…

カルダモンたっぷりのバターチキン

今年に入ってから、結構なペースでカレーを食べている気がする。 家でも、先日キーマカレーを作りました。レーズンを切らしていたことは残念だったけど、なかなかのおいしさ! 今回は、ほうれん草チキンカレーをいただきました。 チキンカレー食べようと思っ…

岡山県「クルード スパゲティ式めん」

「給食で出たよね、ソフト麺。懐かしい〜!」という話をよく聞くのですが、わたし…食べたことないんだが…? どんな食感なの?と素朴な疑問。 岡山県のご当地グルメに「クルード スパゲティ式めん」という存在を知りました。 これは、いわゆるソフト麺なの…?…

いざ、西葛西へ!

日本のリトル、インディアといわれるほどインド人が多く住む西葛西。 行きたいな〜と思いつつ、なかなか行けずにいたので、大型連休を使って遊びに行きました。いろいろ悩んだけど、足を運んだのはカルカッタさん。 ホラ、人混みとか関係ないお出かけもいい…

減塩弁当52

減塩弁当52 今日も、どうでもいい話と減塩弁当。 今年は、5月1.2日と休みをとれば、最大9連休のGW。 家族で海外旅行に行きます!とインタビューにこたえる人もいるのだけど… 家族ってことは、子どもは学校をお休みするってこと…? なにそれ、超ラッキーじ…