減塩とカレーとわたし。

たべたもの、ときどき、愛犬

減塩弁当35

 減塩弁当35

 

今日も、どうでもいい話と減塩弁当。

 

f:id:jadgjmptw123:20230331225117j:image

 

深夜に突然届いた、セキュリティ警告のメール。

 

「異常なアクティビティを検出したため、一時的にロックしました」

 

…誰やねん。

も〜怖いわ〜

 

ん?

もう1通きてるぞ、なになに。

 

「パスワードを変更しました」

 

 

……変更…しま…した…?

 

しました…?

 

しました?!!?!

 

え?!

変更してないけど!してないけど!

ログインに失敗したからロックしたんじゃなくて?!

既に変更されてるの?!

ちょっと待って!!!

 

めっちゃ焦る。

すぐパスワードリセット。

 

本当は、それだけでよかったんだけど、軽くパニック状態なので、ひたすらリセットしまくってしまい、わけわからんことに。

 

朝になって、改めて落ち着いてログインしたら、新しいパスワードで無事ログインできた。

その数時間後、また海外で誰かがログインしようとした履歴が。

「パスワード入力を失敗しました」というアクティビティ。

 

ざまあ!!!

 

2段階のセキュリティが、いかに大事かを痛感。

さすがにパスワード変更された経験はなかったので、かなり焦りました。

 

同じパスワードを使っているアカウントがあったので、そちらも変更。

これを機にと思って、いろいろなアカウントをチェック。

パスワードを変えたり、2段階設定を確認したり。

 

これだけで、半日かかってしまいました…。

もう、へとへと…

でも、うっかり管理が行き届いていないアカウントもあったので良い機会になりました。

 

なんだか、便利な世の中だけど、やっぱり怖いですね。

もうITから離れた世界で生きていきたい…

 

…って、ブログ使ってるやん、というツッコミ。

 

 

**今日の減塩ポイント**

・ポン酢はおかか和えで味を絡める

生のサラダで家で食べる時は良いのですが、お弁当に水菜を入れる時は軽く炒めてシャキシャキ感が残る程度に炒めるのがポイント。

味がボケないように、鰹節で味を絡めれば完璧!


料理ランキング


お弁当ランキング

 

減塩弁当34

 減塩弁当34

 

今日も、どうでもいい話と減塩弁当。

 

f:id:jadgjmptw123:20230328220342j:image

 

年度末。繁忙期。

その中でも、特に忙しかった。

彼は、休日も家で仕事をするし、協力会社は個人事務所だったので、当たり前のようにお互いに電話しながら仕事。

 

スピーカーで話す会話が聞こえてきた。

 

とても緊張感のある、ギリギリのところでなんとか進めている仕事があった。

相手も、さぞ疲れていることだろうと思っていたら…

 

電話の向こうから、クレヨンしんちゃんの音楽聴こえてきたんだけど。笑

 

どういうこと!!

そのまま、ドラえもんですかね??笑

 

これから、その人のことは、クレしんおじさんと呼ぶことにします。

 

 

**今日の減塩ポイント**

・かぼちゃマヨ和えにくるみ投入!

いつもは、粗く潰したかぼちゃと、多めのコショウ、マヨ、べんりで酢で味付けですが、今回はマヨだけにして、ローストしたくるみを混ぜてみました。

家で食べる時は、ここに牛乳やヨーグルトを少し混ぜると良いのですが、お弁当用なのでそこはカット。それでも、ワンポイントの食感が楽しめるおかずになりました。この場合は、くるみの香り楽しむために、コショウは少なめが良いです。

 


料理ランキング


お弁当ランキング

 

減塩弁当33

 減塩弁当33

 

今日も、どうでもいい話と減塩弁当。

 

f:id:jadgjmptw123:20230327184524j:image

 

先日、愛犬が14歳の誕生日を迎えました。

 

大型犬の14歳。足腰が弱ることもなく、全速力で走り回って、勝手に1人でゼェハァいっています。

あまり無理するなよ…

 

今年も、さつまいもケーキでお祝い。

 

いつも楽しく過ごさせてくれて、ありがとう。

 

まだまだ、元気に一緒にいようね。

ギネス登録するんで、あと10年以上、よろしくね!

 

 

**今日の減塩ポイント**

・ニラは敵だし、味方

ニラの香りが強烈なことは誰もが知っていることだと思いますが、食べた後の口臭のダメージね。

けど、逆に言えば、それだけ香りが強いからシンプルな味付けで十分おいしい、ということ。

ニラと厚揚げは、醤油炒めが美味。おかかを混ぜると、厚揚げにも味が絡みやすいのでオススメ。

 


料理ランキング


お弁当ランキング

 

減塩弁当32

 減塩弁当32

 

今日も、どうでもいい話と減塩弁当。

 

f:id:jadgjmptw123:20230325151018j:image

 

ソーセージとウインナーって何が違うのか知らなかったんだけど、ウインナーは、ソーセージの内の一種なんだね。

 

騙された!!(騙してはいない)

 

知らなかったなぁ。

調べてみると、おもしろい発見がありますね。

 

 

**今日の減塩ポイント**

・レモンハーブで上品なソーセージ

普段ソーセージとか買わないんですが、たまには良いかなと思い購入。

脂っこいのは苦手なので、必ずボイル。

そして、レモンやハーブで爽やかさのあるものをチョイス。ボイルで塩分と脂は落とせるし。香りの強い味のタイプで塩味控えてもおいしいです。

 


料理ランキング


お弁当ランキング

 

ブーランジェリーボヌール「しあわせのカレーパン」

やっと食べられたよーー!!

もうホント超たのしみにしてた!

 

f:id:jadgjmptw123:20230325143940j:image

 

相変わらず写真撮るの下手だけど、撮り直しとかしてられないのよ!楽しみすぎてはやく食べたい!

 

f:id:jadgjmptw123:20230325144014j:image

 

切ったら、中身がトロッと出てきます。

 

まず、生地が薄いのが最高。

カレーパンは、上の部分の生地が薄いのがポイントのひとつ。

 

揚げずに焼いているので、油のギトギト感がないので最高。

レンチン→トースターの温め方で、超おいしい状態にもっていけます。

 

生地はザクザク!ザックザク!!最高。

 

カレーは牛肉ですが、臭みが全然ない。スパイスのバランスがすっごい美味しい。臭みを感じさせない配合なのかもしれない。

甘口、辛口、激辛とあるようですが、今回は辛口にしました。激辛にチャレンジしてみたい気もするけど、やっぱりまずは辛口でしょう。笑

 

食べたあとも、胃もたれがないの嬉しい。ずっしり感あるのに、おやつに食べたくなるような感覚にもなる不思議な気持ち。

なんだこれは!

 

個人的には、今まで食べてきたカレーパンの中で断トツおいしい。

絶対リピりたい。ごはんとの相性は食べてないからわからないけど、パンとの相性はマジで最高に美味しいです。

 

機会があれば、ぜひ食べてほしい一品です。

 

ごちそうさまでした!

 

<栄養成分表示>

エネルギー  304kcal

タンパク質  10.7g

脂           質  18.7g

炭 水 化 物  25.9g

食塩相当量  1.3g

五感「穂の一 宇治臼挽茶」

たしか、大阪のお土産(記憶が……)

これは、初めていただくお菓子です。見るのも初めてかも。

 

f:id:jadgjmptw123:20230311194226j:image

 

見るからに「抹茶」の雰囲気。

 

「最中?まるでクッキーのようだが?」と思いながら開封

 

f:id:jadgjmptw123:20230311195906j:image

 

ホラ!やっぱりクッキー!

 

…って一口食べてみたら、めっちゃ最中!笑

 

最中のサクッと感。持った感じも、すごい軽い。だって、最中の皮だから。笑

 

お米が使われた、個性的なお菓子。これは、クセになりそうです!

 

ごちそうさまでした!

減塩弁当31

 減塩弁当31

 

今日も、どうでもいい話と減塩弁当。

 

f:id:jadgjmptw123:20230322232636j:image

 

野球で大賑わいの1日。

 

スポーツに無頓着な私。

だって、どんなスポーツでも、私が見る試合って9割負けるんだもん…つまらないじゃないか…

 

でも、社会人として最低限の知識は必要かなということで、今回は結果だけチェック。

 

午後の打ち合わせにネタで出されてもついていけるように、と思ったのに、話題にならなかった!!笑

 

せつない…

 

**今日の減塩ポイント**

・濃厚バターで香りづけ

できあいの惣菜をいただいたので、そのままお弁当に使ったのですが、意外と塩分が低かった。

どうやら、バターの香りがしっかりあるので薄味でも美味しく感じられるようです。

オリーブオイルやごま油と同じですね。

 


料理ランキング


お弁当ランキング