今日も、どうでもいい話と減塩弁当。
京都人の遠回しの皮肉。気づかずそのまま受けてとってしまう自信ある。
ぶぶ漬けの話は有名ですが、たとえば、近所の騒音苦情の遠回しな言い方には驚きました。
近所の子どものピアノの音がうるさい場合
↓
「ピアノ、お上手になりましたね」
…こんなん言われたら「え?そうですか?えへへ〜今度発表会なんですよー」とか呑気なこと言っちゃいそう。
それで更に空気読めない外部の人間と思われてしまうんだろうな…
京都、難しすぎる…
**今日の減塩ポイント**
・ぶりの照り焼きにも「べんりで酢」
魚の臭みが一気に消える魔法のアイテムなんじゃないかと思えるくらいに使える。最後照りを出すときに少しだけいれると最高。
これは、りんご酢とかでも代用できるかなと感じています。
![]() |
|
![]() |
ミツカン 純りんご酢(500ml)【spts4】【more30】【ミツカン】[りんご酢 アップルビネガー 果実酢 フルーツ酢]
|