大好き「ねんりん家」のバームクーヘン第二弾。
今回は、「マウントバーム」と「ストレートバーム」の食べ比べです。
プレーンでやれよ、というツッコミが聞こえてきそうですが、前回プレーンを食べてしまったので、今回は抹茶です。
「ストレートバーム」
見た目は、一般的なバームクーヘン。最近、他社のバームクーヘンを食べる機会があったので、まぁそんな感じだろうなと思っていました。
しかし、袋から出そうとつまんだ瞬間の衝撃。
やわらか!!!!
めっちゃしっとりしてるやん!!!
え、バームクーヘンで感動したの初めてかもしれない(笑)
説明には「バームクーヘンのカステラ。ふっくらでジューシー」とあります。
…どういうこと??それぞれ作る工程って違くない…?なに?なんなの??とにかくおいしいんだけど(笑)
表面の砂糖が、さりげなくシャリっとしているのも、またおいしいです。
![]() |
|
「マウントバーム 抹茶」
こちらも、口にいれようとした瞬間に驚き。
抹茶の香りがすごい。
食べてからも、もちろん口の中は抹茶抹茶抹茶。
甘くない、といったら言い過ぎだけど、抹茶の渋みというか、そのおいしさがすごく感じられるのでめちゃめちゃおいしい。
濃厚~!!食べ応え充分です。
ごちそうさまでした!
![]() |
2個セット【MM・送料無料】銀座 ねんりん家 マウントバーム しっかり芽『1山 MM』バウムクーヘン 定番 東京土産 手土産 お供え物 お菓子 銘菓
|
「ストレートバーム やわらか芽」
<栄養成分表示>
熱 量 117kcal
タンパク質 1.9g
脂 質 6.3g
炭 水 化 物 12.8g
食塩相当量 0.10g
「マウントバーム お抹茶」
<栄養成分表示>
熱 量 174kcal
タンパク質 2.7g
脂 質 9.4g
炭 水 化 物 19.4g
食塩相当量 0.19g