減塩とカレーとわたし。

たべたもの、ときどき、愛犬

年末年始の食文化の不思議

地域ごとに食文化の異なるおもしろさ。

パートナーの出身地が自分と異なると、もう年末年始の食事はぐちゃぐちゃ!!!

 

まず、実家の食文化からバラバラ。

信州のお年取り、関東のお雑煮、関西のお雑煮、年越しそばを食べるタイミング。

おせちは年内から食べるのか?元日がスタートなのか?

 

本当~にバラバラ。細かい地域によってさらに複雑に。

 

そんな我が家の年越しそばは「夕食のあと」大体、21時くらい。

 

江戸時代に確立された年越しそばの文化は「一年の厄災を断ち切るために年内に食べる」ところから始まったそうですが、それからいろいろな意味を持つようになったようです。

 

  • 細く長いそばの形状から、長寿を願う
  • 雨風にさらされても、その後の晴天の太陽光で再生することから、健康の縁起担ぎ

 

地域によって意味が異なる年末年始の食文化、おもしろく深いものばかりです。

 

我が家は、とろろ昆布とえびの天ぷらをのせていただきました。

 

f:id:jadgjmptw123:20220101115651j:image

天ぷら、冷凍だけどね(小声)

 

ごちそうさまでした!

 

今年もがんばろう~~~~~

 


料理ランキング


お弁当ランキング